診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

△…14:30~19:00

〒830-0053
福岡県久留米市藤山町745-4
眠りに関するお悩みは睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。一度ご相談ください

睡眠時無呼吸症候群とは?

睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠時に舌を支える筋肉がゆるむことで、気道が塞がれ、一時的に呼吸が止まる呼吸障害が、1時間の睡眠に対して5回以上起こることを言います。長時間寝たはずなのに「眠い・疲れる・だるい」といった症状が引き起こされますが、いびきをかくことで睡眠の質が落ちることが原因とされています。睡眠時に無呼吸状態に陥り、日中様々な症状で悩まれてる方も多いかと思います。近年では日中の眠気による中高年の方の交通事故が、社会問題化されています。 睡眠時無呼吸症候群はいびきとは違い音が出ないので、周囲の方には気付かれず、自身が無呼吸症候群であることをご存じない方が多くいらっしゃるとも言われています。

寝ている間に
無呼吸が起こる原因は?

原因:空気の通り道である上気道が狭くなること

睡眠時無呼吸症候群の患者さまの多くがこちらの原因と言われています。
人が口や鼻から空気を吸うと、空気は「上気道」と呼ばれる気道を通って肺に送られます。

「いびき」はこの上気道が完全に塞がれることなく、狭くなった状態で呼吸をすると音が発生することで起きるものを指します。
よって、寝ている間にいびきをかいている場合は上気道が狭くなっているもしくは時に塞がっている可能性があると考えられます。

上気道が完全に塞がれることなく、狭くなった状態で呼吸をすると音が発生します。この音こそが「いびき」なのです。
よって、寝ている間にいびきをかいている場合は上気道が狭くなっている(時には塞がっている)可能性があると考えられます。

睡眠時無呼吸症候群かも??
簡易自己診断

Epworth Sleepiness Score(ESS):エプワース眠気尺度

問1.座って本を読んでいるとき、居眠りをしてしまうことがありますか?
ない:0 時々ある:1 よくある:2 大体いつもそう:3
問2.テレビを見ているとき、居眠りをしてしまうことがありますか?
ない:0 時々ある:1 よくある:2 大体いつもそう:3
問3.会議中や映画館など、人の大勢いる場所でじっと座っていると、居眠りをしてしまうことがありますか?
ない:0 時々ある:1 よくある:2 大体いつもそう:3
問4.他の人が運転する車に、1時間くらい休憩なしでずっと乗っていると、居眠りをしてしまうことがありますか?
ない:0 時々ある:1 よくある:2 大体いつもそう:3
問5.午後、じっと横になって休んでいるとき、居眠りをしてしまうことがありますか?
ない:0 時々ある:1 よくある:2 大体いつもそう:3
問6.座って人とおしゃべりしているとき、居眠りをしてしまうことがありますか?
ない:0 時々ある:1 よくある:2 大体いつもそう:3
問7.昼食のあと、静かに座っていると、居眠りをしてしまうことがありますか?
ない:0 時々ある:1 よくある:2 大体いつもそう:3
問8.自分で車を運転していて、信号待ちの数分間の間に、居眠りをしてしまうことがありますか?
ない:0 時々ある:1 よくある:2 大体いつもそう:3
睡眠尺度のアンケートで11点以上の方は
睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。
睡眠時無呼吸症候群の
ご相談・お問い合わせはこちら

睡眠時無呼吸症候群には
マウスピースでの治療が可能な場合があります。

当院が行なう治療の特徴

  • 病院からの紹介であれば、保険適応ができる場合があります。
  • 口腔外科出身の院長が直接診断・治療にあたります。
  • 最低限の来院回数で、最大限の改善への治療を行います。
  • 治療の計画について、患者さまにわかりやすいようにご説明致します。
  • 日本睡眠学会認定歯科医師が治療にあたります。
  • 総合歯科として、他のお悩みにも柔軟に対応させて頂きます。

睡眠時無呼吸症候群 治療の流れ

STEP
01

口腔内検査

歯の健康状態を調べます。
歯の欠損具合や歯周病の状況によっては
マウスピースの制作の前に治療をご提案するケースもあります。

STEP
02

治療計画の説明

状態を把握し、どのように治療を行っていくかをご説明致します。

STEP
03

型取り

患者さまの歯の状態に合わせた歯形をとります。
※1回目のご来院ではここまでで終了です。

STEP
04

マウスピース装着

出来上がったマウスピースを装着し、安定性や痛みの有無など、患者さまの状態にあってるかをチェックします。
その後調整を行い、マウスピースが完成致します。その日の夜からマウスピースを装着して頂くことができます。

STEP
05

調整

1週間ほど使用して頂き、
その後のマウスピースの状態を見て再調整を行っていきます。

STEP
06

紹介元での診察

マウスピースでの効果が現れ始めたかどうか、
ご紹介元の医院様にお戻り頂き、状態のチェックをして頂きます。
(紹介ではない場合は自費診療となります)

上記の症状が1つでも当てはまった方は、
当院での睡眠時無呼吸症候群の診断を
お勧めします。
睡眠時無呼吸症候群の
ご相談・お問い合わせはこちら

日常生活を快適に送るために
必要な治療を行っていきましょう

睡眠時無呼吸症候群は、眠っている間に断続的に呼吸が止まる病気です。無呼吸により睡眠が妨げられることで、日常生活の中で倦怠感や集中力の低下、強い眠気などを伴うことにも繋がります。
睡眠時無呼吸症候群は専用のマウスピースを使用することで、気道を広げ無呼吸を防止します。担当医からの依頼を受けた上で歯科医師によって行われる療法のため、医科診療施設との連携が必要となります。当院にご相談頂ければ、専門の医療機関をご紹介の上、必要に応じてマウスピースをお作りいたします。まずは一度ご相談下さいませ。

院長 津山 治己

医院紹介

つやま歯科・口腔外科医院
TEL 0942-65-9082
住所 〒830-0053 福岡県久留米市藤山町745-4
診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

  △…14:30~19:00